皆さん、中秋の名月はみられましたか? 流れる雲の間より満月のお月様を見られた方も多いと思います。
あっという間に、季節は足早に過ぎてゆき、皆さんのお庭では秋のお花が、色鮮やかに咲いておられるでしょうね。よろしければ、写真に撮って紹介していただけませんか? 先日、山本副区長が夏の庭を飾ってくれた、懐かしいお花さんの一部を、写真に撮って送ってくれました。知らない名前のお花さんもありますね。撮影した日時と共に掲載いたしましたので、来年は是非お目にかかりたいですね。
クレマチス 2021.6.12

ストケシアブルー 2021.6.12

ナデシコ 2021.619
あじさい 2021.6.30

クレマチス 2021.6.30

エキナセア セプテンバートワイライト 2021.7.25 


中秋の名月まであと二日、陽が落ちるのがとても早くなりました。






秋、花たちは心を染める色鮮やかに咲いてきます。まさに、山本副区長のお庭では3月より種子より育て


9月4日、今日は、新十津川神社例大祭、コロナ禍のため車での神輿渡御の日でした。10時ごろより、菊水区5役にて祭壇をつくり、供物をおそなえし準備万端に。菊水会館には少々早めに到着しましたが11時30分より神事が開始されました。神主さん、天狗さん、神社関係者とともに多数の方が参拝できましたよ。












例年なら、子供盆踊り、区民祭りとお盆の催しなど、菊水区は楽しい8月なのですが、今年も自粛の寂しい夏となってしまいました。しかし、そんななかでも配布物や連絡事項をお伝えする、区の役員会など日常の活動は、確実な感染対策を取り実施しております。そのために8月22日は1町内の皆様が、会館清掃をおこなってくれました。ありがとうございます。
