投稿者「kikusui_ku」のアーカイブ

区長報告3月

新型コロナウィルス対策のため3月6日の定例役員会は、中止となりました。
各戸配布、回覧文書につきましては、本部役員が各会長及び役員宅に届けました。

ku-3tyu

給湯ポット・不法投棄

2月25日の資源ごみ回収日、菊水会館の回収ボックスに給湯ポットが放置されていました。このような場合は、町では回収してくれませんのでいまだに、放置されています。
毎年どういうわけか、雪解けの3月になるといろいろな不法投棄がおこります。
毎月、環境美化部では部員が当番を決めて回収日にチェックをしていますので、不法投棄が行われているような現場や投棄品を見つけられたら、直ぐに駐在署や区の役員に連絡くださるようお願いいたします。

 

エキストラ・出演要請

推理作家西村京太郎さんの十津川警部シリーズの一つ「札沼線の愛と死 新十津川町を行く」のテレビドラマ化に向けて、4月中に町内でロケをするそうです。
それに伴い、町総務課よりエキストラへの出演要請がありましたので、区民の皆様には3月上旬に、文書にて回覧いたします。
東京で発生した殺人事件を巡り、十津川警部が被害者の出身地と推理した新十津川町へ捜査に訪れるとい
うストーリーで、5月の運行最終日までには放送されるそうです。

※エキストラ応募票はこちらにも、アップいたしました。クリックしてください。

ひらがな穴埋め五文字クイズ

2月25日、2月最終の健康教室「すまいるあっぷ」が開かれました。午後からは、脳トレ・・・皆さん、頭をひねっていますね。何をしているのでしょうか? 🤔
のぞいてみましたら、「ひらがな穴埋め五文字クイズ」と書いてありました。

普段、泉のよう湧き出る言葉も、当てはめるとなるとなかなか思い出せませんね。
問題 □□ご← 簡単な料理   さあ,考えてみましょう😁

女性会、総会に向けて

2月19日、大会議室より明るい話し声が聞こえてきます。女性会の役員の皆さんが3月の総会に向けて役員会を開いておられるのですね。
女性会の皆さんには毎年、花壇の植栽・管理や菊水区盆踊り、区民祭りの役員をお願いしてきました。
また、胆振東部地震の際には会館での避難所開設の際に、炊き出しなどに活躍されておられました。
今年度の総会は3月11日とお聞きしています。
その中で、新しい役員さんも決められるのですね。重ねて、菊水区へご支援よろしくお願いいたします。