2010年に学校通信に記した一文を思い出し、吹雪を眺めています。
366aa7dc78f555b18238bde731d15660「事務局」カテゴリーアーカイブ
二つのフキ像
『フキ像は向かい合っていなかった 二つの「十津川」を巡る絆の物語』と、北海道新聞デジタル版に掲載されておりました。一読お薦めします。

ペチカ燃えろよ お話ししましょ🎵
雪の降る夜は楽しいペチカ♪と、10町内の有馬権司さんからの投稿です。ペチカ、とても良いですね! 憧れます。

クリスマスメロディ🎵が聞こえます
外は大荒れ、白い天使が舞っています。12月1日になりましたので、壁を少しクリスマスバージョンで飾りました。雰囲気出ているでしょうか。

降り積もる雪 雪 雪
11月27日朝5時30分のアメダスです。線状降水帯に狙い撃ちされてます。😭

降り積もる雪 雪と言えば、新沼謙治のあの唄ですね。youtubeは↓
一瞬、ホワイトアウトに
夕方4時15分、皆さんライトをつけて車間距離を十分とっています。

朝から吹雪いていたので退屈です?。見かねてパパが作ってくれたそうです、ドキンちゃんになりました。
ばいきんまんの なかまの おんなのこ。じぶんのことを せかいで いちばん かわいいと おもっている。わがままで いつも ばいきんまんを こまらせているが、やさしい ところも ある。しょくぱんまんの ことが だいすき。

イスラエル、パレスチナ問題に心痛む
@cocoronoswitchさんからの投稿です。
13年も前になる、2010年に学校通信に書いていた事を改めて思い出しています。相容れない主張の解決策は見つからないのでしょうか。

川村和巳先生おめでとう!
2010年に新十津川中学校野球部を率いて、中体連にて全道優勝、全国大会出場を果たした川村和巳教諭(現秩父別中学校教諭)が、この度の南北海道大会にて監督として、北空知連合チームを率いて優勝して3月の全国大会出場します。町民から祝福の声が上がっております。

2010年8月 全国大会、倉敷市

雪化粧融かす暴風雨

11月17日は低気圧が2個北海道上空に現れて、温暖前線による暴風雨により、綺麗な雪化粧が消えて樺戸連山、ヒンネシリがシルエットを見せてくれました。来週末からは根雪の予報、いよいよ冬将軍到来です。
新十津川町「ハザードマップツアー」

新十津川町役場のHPに、動画による「ハザードマップツアー」が紹介されていました。使い方も載っていて大変良くできております、リンクは下記の通りですので是非ご覧下さいね。